医業承継

06-6355-1176
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満2-9-4 千代田ビル東館4階
営業時間/10:00~18:00 定休日/日曜日
06-6355-1176
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満2-9-4 千代田ビル東館4階
営業時間/10:00~18:00 定休日/日曜日
医業承継
大阪でクリニック開業の支援を行っている「北浜医療総合経営」では、医療関連の事業の継承をお考えの先生方もサポートしております。
高齢化の波は医療業界にも押し寄せており、大阪の周辺地域でも後継者をお探しになる医院が増えつつあります。
地域医療に貢献されてきた先生方にとっては、患者さんの今後のことを考えると、安心して後を任せられる後継者が見つかるまでは引退するのが難しくなるためです。
また近年では大阪の近郊でも医療施設の数が増加し、クリニック開業をしても競合との激しい争いに巻き込まれてしまいます。
初期投資の負担もあるため、若い医師の方による新規のクリニック開業のハードルは上がるばかりです。
そのような環境の中でうまく医業承継が行われれば、先生方にも患者さんにもメリットとなることが多いのです。
大阪でクリニック開業を支援する当事務所が、しっかりと医業承継をお手伝いいたします。
医院を継承することで、現在その医院を運営されている先生にどのようなメリットがあるかをご説明いたします。
うまく医院を継承することができれば、それまでその医院に通われていた患者さんをそのまま後継者の方に引き継ぐことができるので安心して引退していただけますし、今後もその地域の医療を次の世代まで継続させることができます。
また確かな後継者を立てることで、新たに設備投資を行うことも可能となり、後継者の方の代まで含めての将来設計を立てていくことができるようになります。
患者さんのため、地域のため、後進のため、そして何よりもご自分のために、ぜひ継承をご検討ください。
ご不明な点がありましたら、大阪でクリニック開業や医業承継を支援する「北浜医療総合経営」までお気軽にご相談を。
医業承継によりその医院を引き継ぐことになられた先生にとっても、メリットはたくさんあります。
何よりもまず医院を引き継いだ当初から一定数の患者さんを確保できますので、経営の面が安定した状態で始められ、競争の激しい大阪の周辺では俄然有利になります。
新規にクリニック開業をした場合はその地域に馴染んでいくことに時間がかかる場合もありますので、大きなメリットとなるはずです。
もちろん新たに引き継いだ先生が、これまでその医院になかった機器やシステムを導入することで、さらに患者さんを増やしていくこともできます。
そして医院の建築費・工事費、医療機器をそろえる費用を抑えることができ、開業までの時間を短縮できるのも大きな強みです。
診療所の承継につきましては、個人情報によって保護されております。
最初にルール上、守秘義務契約を締結する必要がありますので、個別相談を通じて下記の医業承継の手順により進めさせていただきます。
尚、現在、1年から5年の計画で引退したい相談事案が順次増えております。
また、引継ぎされる先生にとっては、早期引退の案件、現状の患者規模、譲渡金額の妥当性などが気にかかるかと思われます。